CUSTOMIZE PLAN
カスタマイズプラン
コンセプト一覧はこちら博多区の賃貸|愛和>CUSTOMIZE PLAN
賃貸物件で もっと自由空間づくりを
2015年に、大手不動産・住宅情報サイト SUUMO の賃貸物件検索項目に、「カスタマイズ可」が追加されました。DIY需要が高まっているのかと思えば、「やってみたいリフォーム・カスタマイズ」ランキングでは、簡単なカスタマイズが上位にランクイン。カスタマイズと聞くと、自由に壁の色を変えられたり、備え付け家具を作ったりするのを想像しますが、多くの入居者様が実際にやりたいのは、大規模なカスタマイズではなく、小さなアレンジだったりするようです。
物件事例紹介
2階建・ロフト付きの当物件。約4mの天井高があるため、ライティングレールからペンダントライトや観葉植物を垂らしたコーディネートもできるところが人気を集めるポイントです。リビングだけでなく、玄関、キッチン、トイレにも有孔ボードを設置しているので、どこでも自由な空間づくりを楽しめます。
入居者様の声
前の住まいを探す時は、壁に穴を空けてOKのお部屋に限って探していたが、なかなか見つからず諦めていた。今回は新築の物件を探していて、SUUMOでこの部屋を見て、賃貸業者に問い合わせた。内覧をさせてもらって、壁の穴(有孔ボード)がお洒落で良いなと思って決めました。(U様 20代男性)
入居の決め手は、新築・広さ・家賃です。ネット込みでこの家賃なら安いと思いました。有孔ボードは、色紙を飾ったり帽子を飾ったりと、デザインボードみたいな感じで使ってます。追加のフックを買い足したいです!(S様 20代男性)
こだわりポイント
リビングの壁は一面が有孔ボード。取り付けたフックに、服やキャップをかければ、インテリアの一部になり、棚を取り付けて観葉植物や写真を飾れば、インテリアショップ顔負けの空間になります。こだわりの部屋に、平凡なシーリングライトは似合わないので、ペンダントライトやスポットライトの設置が出来る、ライティングレールも準備しました。物件によっては、有孔ボードの他にピンを自由に打てるOSBボードを採用し、無骨な雰囲気に仕上げたものも。
開発者の思い
賃貸物件の白い壁を見ていると、わきあがってくるカスタマイズしたい欲。でも、壁をいじると修繕費がかかってしまうと考えると、こだわりのアレンジもいまいち思い通りに仕上がらない。そんなフラストレーションも、この部屋なら、100%自分好みの部屋がつくれそう!DIYっていうほど手間をかけずに、インテリアのチェンジも簡単。壁穴も気にしなくて良いから、イメージを自在に表現できる。そんな、あなたのカスタマイズ欲を満たす部屋、できました。